-
空き家管理とは何をしてくれるサービスですか?
-
定期的にスタッフが訪問し、契約プランに応じた内容で建物外部の点検や敷地内の状況確認、建物内部の点検、郵便物の転送などを行います。
ご報告は基本、契約者様専用ページでWebサイト上で写真付きでご報告いたします。
-
サービス対象エリアはどこまでですか?
-
北九州市内全域で行っております。
-
管理頻度はどのくらいですか?
-
基本、月1回の巡回を行っております。
また、台風などの天災が起きた際に緊急時点検を行います。
-
報告はどのように届きますか?
-
写真付きの巡回報告書を契約者様専用Webページでお届けします。郵送での対応も可能です。
(※郵送の場合は500円/月が必要になります。)
郵送希望の方でもWebページにはご報告させていただきますので、どちらでもご確認することができます。
-
鍵は預けないといけませんか?
-
建物内部の点検を希望される場合は鍵をお預かりします。鍵は厳重に管理し、第三者に渡すことはありません。
-
水道や電気の契約は必要ですか?
-
建物内部の点検では「通水(蛇口や排水のにおい防止)」をご希望の方は、水道の契約をおねがいしています。
電気については、曇天や夕方など建物内が暗い場合に照明を使用することがあるため、できれば契約をお願いしています。ただし、電気の契約は必須ではありません。
-
空き家に何かトラブルがあった場合はどうなりますか?
-
巡回時に異常を発見した場合は、すぐにご連絡の上どのような処置を行うかお話させていただきます。
また、修繕などが必要な場合にはこちらから専門業者でお見積もりをさせていただき、ご紹介させていただきます。
※ご自身でお見積もりをしていただいてもかまいません。
また、処置に費用が掛かってくる場合は全額お客様負担になります。(弊社の過失を除く)
-
建物が老朽化していても管理できますか?
-
お申し込みをいただいてから、弊社で簡単な審査をさせていただきます。審査が承認されれば基本的には対応可能です。
※状態によっては一部点検を制限する場合があります。
-
不法投棄や草木の繁茂が心配です。
-
巡回時には敷地内の雑草やゴミの状況を確認し、必要に応じて写真でご報告します。草木については「庭等の除草・庭木の剪定」の臨時オプションをご利用いただけます。
不法投棄が確認された場合は速やかにご連絡し、回収・処分をご希望の場合は別途ご相談のうえ対応いたします(内容によっては専門業者の手配が必要になる場合があります。その場合の費用はお客様負担になります)。
-
料金はどのように支払いますか?
-
基本的に月払いの口座振替にて対応しております。
ただ、臨時オプションで翌月の支払金額が変わる場合は、通常通り契約時の定額分を口座振替で行い、
臨時オプション分は別途請求させていただき、お振込みをお願いしております。
※口座振替の手続きが済むまでは口座振り込みになります。手数料等はお客様負担になりますので予めご了承ください。
-
契約期間や解約条件はどうなっていますか?
-
弊社の空き家管理サービスは「月額制のサブスクリプション型」です。契約期間は1か月単位で、いつでもご利用いただけます。
ご解約の場合は、解約希望月の前月末までに、Webまたは書面でご連絡をお願いいたします。契約期間中でも途中解約手数料などはかかりません。
-
緊急時にはどのような対応をしてもらえますか?
-
台風・地震・大雨の後や、不審者侵入・ガラス破損・漏水などの異常を確認した場合は、速やかにご連絡いたします。
ご希望に応じて業者手配(別途費用)も可能です。
-
将来的に売却や賃貸を考えているのですが、相談できますか?
-
はい、可能です。また、現在は売却や賃貸の予定はないが金額だけでも知りたい方も無料で査定をさせていただきます。
こちらの「お問い合わせ」から査定をお願いしたいと言っていただければ、弊社スタッフからご連絡させていただきます。
-
火災保険に加入していますが、空き家管理サービスは関係ありますか?
-
火災保険の契約内容によっては、長期間不在にする家屋には「管理の実態」が求められる場合があります。当社の巡回報告書は、管理の証明資料として活用できるケースもありますので、保険会社にご確認のうえご相談ください。
-
請求書や領収書は発行してもらえますか?
-
はい、毎月の請求書は契約者様専用ページまたは郵送でお送りします。
領収書が必要な場合は、お支払い後にご連絡いただければ発行いたします。
-
サービス開始までに何が必要ですか?
-
こちらの「サービス開始までの流れ」をご確認ください。
-
一時的な利用停止や休止はできますか?
-
はい、可能です。事前にご連絡いただければ、一定期間サービスを一時休止することができます。
その期間中の料金についても柔軟に対応いたします。
-
立ち会いは必要ですか?
-
基本的には立ち会い不要でサービスを実施いたします。初回の鍵の受け渡し時やご希望の場合は、立ち会い対応も可能です。
-
空き家に住み始めることになったらどうなりますか?
-
ご連絡いただければ、契約を終了または一時休止することができます。住み始める前に簡易清掃や点検をご希望の場合は、オプションとして承ります。
-
近所への対応や掲示などはしてもらえますか?
-
はい、戸建ての場合は「巡回管理中」の看板を敷地内に設置するのが基本サービスに含まれています。看板設置時には、近隣の方へご挨拶にも伺います。マンションなど共有スペースがある場合は、看板の設置は行わず、管理組合や状況に応じて対応します。
-
一度解約したあと、再契約はできますか?
-
はい、可能です。再契約をご希望の場合は、改めてお申し込み手続きと鍵の状況確認を行います。以前ご利用いただいていた情報が残っている場合は、スムーズに再開できるよう対応いたします。
-
オプションだけの利用はできますか?
-
原則として基本サービスをご契約いただいている方への提供となりますので、オプションのみは承っておりません。
-
巡回報告の頻度や内容をカスタマイズできますか?
-
基本的に月1回の巡回になります。写真の枚数を増やしたり、特定の箇所を重点的に見てほしいといったご要望には対応可能です(内容によっては別途費用が発生する場合があります)。
-
住民票の住所が空き家のままでも大丈夫ですか?
-
管理サービスのご利用には特に支障ありませんが、役所や郵便物の対応に関してはご自身でご確認いただく必要があります。
お問い合わせ・相談案内
ご不明な点はお気軽にこちらのお問い合わせから→
お問い合わせ連絡先
株式会社グラントハウス
〒806-0068
福岡県北九州市八幡西区別所町2-25-5F-A
TEL:093-645-5477
FAX:093-645-5466
Mail:info@grant5477.com